チェ・ゲバムラの日記

脱犬の道を目指す男のブログ

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【AWS】同期コマンドrsyncの設定方法

AWSの場合はプライベートアドレスとかVPCの指定をしたりするみたい。 普通のrsyncは設定やったことないけど多分ちょっと違うんだろう。 意外と簡単で とりまこれやって qiita.com これやればいける nosa.cocolog-nifty.com なんかエラーでるけど同期は出来て…

誰が何のコマンドを使ってるかログに残す。ログローテートの設定

ここにかいてあった。 www.denet.ad.jp ログローテの設定と確認 logrotate によるログのローテーション 設定。 ログを何世代残すかとか。 vi /etc/logrotate.conf weekly rotate 4 初期だと多分こうなってる。この場合4週間分残しておくってこと。

clamAVを定期実行させる

定期実行させてメールで通知させる。 メアドは下記にいれてる。 vi /etc/cron.daily/clamscan.sh /root/bin/clam-full.sh clamscan / \ --infected \--recursive \--move=/var/log/clamav/virus \--log=/var/log/clamav/clamav_`date +%Y-%m-%d`.log \--excl…

【clamd,clamAV】centOSにアンチウイルスソフトをインストール

とりまここ CentOS 7 Clam AntiVirusインストール | 自宅サーバー構築メモ(CentOS) あとここ Amazon LinuxにClamAVを導入する | Developers.IO 途中で vi /etc/clamd.conf がなかったので下記で解決。 メランジ雑記帳 » clamav + spamassassin + sendmailの…

Githubにプッシュしたら自動的に指定のサーバーにも反映させる方法【Gittortoise,centos】

Git

すごく時間かかったが冷静に下記サイト通りやればいけるはず。 めちゃ助かった。 qiita.com 環境:さくらのVPSで借りてるCentosとGithub 既にgithubは登録してあって、プッシュするとGithubにはちゃんと反映されてる状態。 ローカルはWindows,ソフトはGittor…

テスト仕様書の概要と作成方法

とても大事なこと。 ・誰がテストをしても同じ結果になること。 ・正常に→×、具体的に何がどうなればOKかを記載。 概要 ・機能テスト 最も一般的なテスト。機能を確認する ・性能テスト テスト対象に入力を与えたり,動作させたりしたときに,正しい実行結果…

AWS S3のアクセスログをEC2にマウントしてログをGrepして出力

AWS

基本調べながら出来るけど若干の注意点と備忘録を。ちょっとメモ過ぎてまとまってないので暇な時整理したいかも。 やりたいことEC2とS3を連携してログを吐き出したい。 理由一応AWS上でELBのアクセスログを有効にしていればログはAWS上で見れる。ただファイ…