チェ・ゲバムラの日記

脱犬の道を目指す男のブログ

Centosに最新版のPHPインストール、php.ini環境設定

最新版のPHPインストール

とりあえずリポジトリからのインストールをする。

 

なんか前にメモしたのは下記にずらずら書いてあるけど

もしかしたら下記リンク先みればいけるかも。

非常にメンドクサイのは、yum phpみたいな感じだと足りないパッケージが超あるのでちゃんと全部入りのコマンドで同時にインストールしないといけないこと。

qiita.com

 

 

■今何がインストールされているか確認
yum list installed | grep php

 

php確認と削除
rpm -qa | grep php

yum remove php-*

これもつかえるかも
yum erase php php-devel php-common php-cli php-pear php-xml

 

■まずepelとremiをいれる 以下remiサイトにあったのをそのままコピペ
wget https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-6.noarch.rpm
wget http://rpms.remirepo.net/enterprise/remi-release-6.rpm
rpm -Uvh remi-release-6.rpm epel-release-latest-6.noarch.rpm


■php5.6をいれる
yum install --enablerepo=remi --enablerepo=remi-php56 php php-opcache php-devel php-mbstring php-mcrypt php-mysqlnd php-phpunit-PHPUnit php-pecl-xdebug php-pecl-xhprof

PHPmyadminも入れる

*******************

 

注意

mbstringとかいうのが曲者で、後から別に入れようとすると超めんどくさい設定が必要。

もしもphpinfo()でみてなかったら一度php全てアンインストールしてからやった方が間違いなく無難。

→下記は5.6入れた時のだが、リポジトリインストール後に、こんな感じでやるだけなんだけどこの最後のが内だけで超大変ってこと。

yum install --enablerepo=remi --enablerepo=remi-php56 php-mbstring

 

phpインストール確認

yum list installed | grep php

 

php.ini 環境設定

ちょっと行とかは変わってる可能性大だけどおおむねあってるはず。。

 

# vi /etc/php.ini
229行目のshort_open_tagをOffからOnにします。これで、「<? 」や「<?=」タグが使えるようになります。
432行目のexpose_phpをOnからoffに変更します。これはPHPのバージョンが表示されないようにするためです。
440行目のmax_execution_time(スクリプト最大実行時間)を30から300に変更します。
513行目のerror_reportingをE_ALL & ~E_DEPRECATEDからE_ALL & ~E_NOTICEに変更します。
729行目のpost_max_size(最大POSTアップロードサイズ)を8Mから64M程度に変更します。
773行目の先頭の「;」を削除して、文字コードUTF-8を指定します。
878行目のupload_max_filesize(最大アップロードファイルサイズ)を2Mから64M程度に変更します。
946行目の先頭のコメントを解除して、date.timezone=”Asia/Tokyo”に変更します。
1542行目のコメントを解除して、mbsting.language=Japaneseとします。
1548行目のコメントを解除して、EUC-JPをUTF-8に変更します。mbstring.internal_encoding=UTF-8
1552行目のコメントを解除して、autoをUTF-8に変更します。mbstring.http_input=UTF-8
1557行目のコメントを解除して、SJISをpassに変更します。mbstring.http_output=pass
1565行目のコメントを解除して、OffをOnにします。mbstring.encoding_translation=On
1570行目のコメントを解除します。mbstring.detect_order=auto
1575行目のコメントを解除します。mbstring.substitute_charset=none;

 

apacheに読み込みませる。

/etc/httpd/conf.d/httpd.conf を編集して下記を記載。

LoadModule php5_module modules/libphp5.so

 

apache再起動

systemctl restart httpd.service